2019-02-10から1日間の記事一覧

医動物学各論~原虫・マラリアの微生物学と経済的影響

今回は、「マラリア」に焦点を絞って、記事を書きます。 マラリアの分類と基本情報(微生物学) 微生物学のマラリア マラリアはなぜ有名か?~経済的意味 マラリアへの対策 マラリアの分類と基本情報(微生物学) マラリアはプラスモジウムという原虫で引き…

医動物学各論~蠕虫~絶対に湖で泳いではいけない!(日本住血吸虫)

これまで、医動物の、原虫について書いてきました。 今回からは、蠕虫について書いていきます。(医動物=原虫+蠕虫)(蠕虫についても大まかに細胞性微生物~真核生物=原虫+蠕虫 - 医学部生の基礎医学こちらで学習しています。) 蠕虫類の分類(復習) …

医動物・原虫の分類「根足・鞭毛・胞子」or「寄生部位による分類」

今回は「医動物」の学習をしていきます。 医動物とは何か? 原虫類の特徴 原虫類の分類 根足・鞭毛・胞子 寄生部位による原虫の分類 寄生部位による分類のメリット 腸管寄生原虫 赤痢アメーバ ランブル鞭毛虫(ジアルジア) クリプトスポジウム 泌尿生殖器系…

新興感染症が広まる理由・SARS/エボラ/デング

最近、SARSやエボラ出血熱など、新興感染症がニュースを賑わしていました。今回はそんな新興感染症について学習します。 新興感染症 新興感染症とは 新興感染症はなぜ増えてきた? 新興感染症はどこから? なぜ増えてきた? 昔から危惧されていた新興感染症 …