1本鎖・プラス鎖RNAウイルス・ポリオ・手足口病・デング熱・風疹・ノロウイルス

ウイルス学の各論では、ウイルスの名前をじゃんじゃん覚えていきます。

medudent-basicmedicalscience.hatenablog.com

ここで

  • DNAウイルスかRNAウイルスか
  • 1本鎖DNA(RNA)ウイルスか2本鎖DNA(RNA)ウイルスか
  • (1本鎖RNAウイルスなら)プラス鎖かマイナス鎖か

による分類を書きました。

(今後も使うのでぜひ復習なさってください。)

今回はプラス鎖RNAウイルスを学習します。

1本鎖・プラス鎖RNAウイルス

以前学習しましたが、1本鎖・プラス鎖RNAウイルスは、およそ以下のものがあります。

  • ピコルナウイルス科
  • カリシウイルス科
  • アストロウイルス科
  • トガウイルス科
  • フラビウイルス科
  • ヘペウイルス科
  • コロナウイルス科

ではそれぞれについて見ていきましょう。

ピコルナウイルス科

「pico+RNA virus」

これを略してピコルナウイルスです。

picoは「小さな」という意味になります。

エンベロープのない構造です。

ピコルナウイルス科の中にもまだ分類があって、

  • エンテロウイルス属
  • ヘパトウイルス属
  • パレコウイルス属
  • コブウイルス属

とあります。

有名なものは、エンテロウイルス属の「ポリオ」です。

小児麻痺を引き起こします。

125ヵ国でいまだに流行しています。

「生ワクチン」or「不活化ワクチン」での対策がなされてはいます。

他にもエンテロウイルス感染症として手足口病があります。

原因ウイルスはたくさんあります。

コクサッキ―A16型 コクサッキーA6型 エンテロウイルス71型などです。

カリシウイルス科

カリシウイルス科で有名なのは、ノロウイルスです。

ウイルス性胃腸炎・ウイルス性食中毒を引き起こします。

「カキ」(貝)を食べることで引き起こされることが多いです。

アストロウイルス科

アストロウイルスは、astroというように、星状の構造です。

乳幼児の急性胃腸炎を引き起こします。(重症化は稀です)

トガウイルス科

トガウイルスには

  • ルビウイルス(風疹ウイルスが有名)
  • アルファウイルス(動物から蚊を介して人に)

とあります。

ルビウイルスー風疹ウイルス

風疹ウイルスによって、風疹が発症します。

妊婦さんが風疹になると、胎児には

  • 先天性心疾患
  • 白内障
  • 感音性難聴

の3主徴が見られるため、風疹のワクチン接種が大切です。

アルファウイルス

アルファウイルスは蚊を介してヒトに伝わります。

ベネズエラ馬脳炎ウイルスなど、脳炎を引き起こすウイルスがいます。

脳炎を起こすものは、致死率が30-70%で予後が不良です。 

フラビウイルス科

フラビウイルスには

  • 黄熱ウイルス(黄疸)
  • デングウイルス
  • 日本脳炎ウイルス
  • ジカウイルス(ジカ熱)

と有名なウイルスがたくさんいます。

デングウイルス

デングウイルスによって、デング熱が引き起こされます。「デング熱」になると、体中から出血するわけではありません。

デング熱に何度かかかると、重症化し、「デング出血熱」となり体中から出血傾向が見られます。

コロナウイルス科

コロナウイルスは「crown-like」ウイルスです。顕微鏡では王冠のように見えます。

SARSやMERSなど、新興感染症などあります。